れっどいっとび~
レッドビーシュリンプの飼育日記
WRITE
/
ADMIN
[PR]
2025/04/28_Mon_21:48
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バトル
2007/09/26_Wed_02:39
【エビの話題】
60cm水槽で勃発しました。
いつまで続くのかなと・・・。
ランキング参加中!⇒
人気ブログランキング
写真ブログ展開中!⇒
稀才の本領/写真ブログ/レッドビーシュリンプブログ
*****
レッドビーvsオトシンvsヤマトです。
体の大きさからヤマトが優勢のようですが
意外と気が強いのがレッドビーのようです。
ヤマトを追い掛け回しています。
いつも色々駆け引きでやっていますが最後まで食べているのは
ヤマトのようです。
食いしん坊なのかな?
数で勝るレッドビーの逆襲にも期待をしつつ・・・
PR
レッドビーシュリンプ
Comment_4
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
我が家はオトシンが強いですが、最強はコリです!コリはでかいので、ビーさんたちは弾き飛ばされています。
でもそんなにストレスでは無いみたい。
それぞれ懸命に生きているのはかわいいです!
きんせい
URL
2007/09/29_Sat_00:31:21
編集
無題
>きんせいさん
こんにちは!
最強はコリドラスですかぁ^^
確かに大きくなりますもんね~
我が家にはコリドラスはおりませんので
今のところはお互い様子見ってとこでしょうか^^;
yorenchin
2007/09/29_Sat_15:23:39
編集
無題
私も混泳やってみたいですね・・・でも稚エビが育たないとか・・・その辺は大丈夫ですか???
マッキー
2007/09/30_Sun_15:49:31
編集
無題
>マッキーさん
こんばんは!
稚エビが育たないですか・・・。
確かにそう言われていますね。
でもそのセオリーに反して我が家の稚エビは
育っています。
目的別ですね。
yorenchin
2007/09/30_Sun_23:15:02
編集
[
131
] [
130
] [
129
] [
128
] [
127
] [126] [
125
] [
124
] [
123
] [
122
] [
121
]
≪ Before
-
HOME
-
Next ≫
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 6 )
日記 ( 21 )
メダカ ( 11 )
レッドビーシュリンプ ( 93 )
特価 ( 1 )
使用中の物 ( 1 )
アーカイブ
2008 年 06 月 ( 1 )
2008 年 05 月 ( 3 )
2008 年 03 月 ( 2 )
2008 年 02 月 ( 2 )
2007 年 10 月 ( 1 )
最新記事
シュリンプバクターその後・・・
(06/04)
シュリンプバクター
(05/23)
水槽のリセット
(05/08)
クワトロ
(05/04)
新製品
(03/19)
リンク
エビグッズ総合サイト えびっ子
アクアリウム専門店 チャーム
エビ・水草用品の店 エフィッシュ
ミニマブリーダーシラクラ
プロジェクトび~
えびねっと
面白い 雑貨
管理画面
新着コメント
無題
[10/08 yorenchin]
カウンター
サウンド
耳障りな方はoffをクリックしてね♪
お気に入り
>
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
忍者ブログ
/ [PR]
/
Template by Z.Zone