レッドビーシュリンプの飼育日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【エビの話題】
梅雨に入り、蒸し暑くなってきました。
水槽の水温も微妙に上がりだしました。
このままではエビが可愛そうなので冷却ファンを・・・。
と行きたいところなのですがまだ夏本番を控えてます。
ここで登場させるのは早すぎるのではないかと・・・。
あと電気代もあるし><
というわけでペットボトルに水を入れて凍らせて・・・。
水槽に・・・。
見事に水温は2℃ほど下がってくれました。
【プライベートの話題】
一眼レフで写真を撮るのが趣味です。
雨の多い梅雨になると雫がまたいい感じになるわけです。
なんでも被写体になっちゃいます♪
写真って最高~^^
応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
梅雨に入り、蒸し暑くなってきました。
水槽の水温も微妙に上がりだしました。
このままではエビが可愛そうなので冷却ファンを・・・。
と行きたいところなのですがまだ夏本番を控えてます。
ここで登場させるのは早すぎるのではないかと・・・。
あと電気代もあるし><
というわけでペットボトルに水を入れて凍らせて・・・。
水槽に・・・。
見事に水温は2℃ほど下がってくれました。
【プライベートの話題】
一眼レフで写真を撮るのが趣味です。
雨の多い梅雨になると雫がまたいい感じになるわけです。
なんでも被写体になっちゃいます♪
写真って最高~^^
応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
いつもエビネタばかりなので今日はちょっと違うネタで。
最近サボりがちの【写真ブログ】から・・・。
この写真を見てまず何だと思われますか?
一発で当てる方はすごいと思います。
答えは写真ブログのコメント欄にあります。
一眼レフは色んな写し方が出来て楽しいです。
応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
最近サボりがちの【写真ブログ】から・・・。
この写真を見てまず何だと思われますか?
一発で当てる方はすごいと思います。
答えは写真ブログのコメント欄にあります。
一眼レフは色んな写し方が出来て楽しいです。
応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
【エビの話題】
各エビたちはリセットによる悪い影響もなく元気にしております。
今のところ水温が26℃でまずまず。
本当は24℃くらいにしたいところですが、まぁガマン出来る範囲内です。
栄養をつけさせて夏を乗り切る体に仕上げないと・・・。
応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
各エビたちはリセットによる悪い影響もなく元気にしております。
今のところ水温が26℃でまずまず。
本当は24℃くらいにしたいところですが、まぁガマン出来る範囲内です。
栄養をつけさせて夏を乗り切る体に仕上げないと・・・。
応援クリックお願いします!人気blogランキングへ