忍者ブログ
レッドビーシュリンプの飼育日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々な方に頂いたアドバイスを実行する日がやってきました。
水槽を日光浴させています。
魚に表情はないと思いますが嬉しそうです^^
一刻も早くいい水になってもらわないと。
小さな命を預かる身としては気が気でないですから。
今のところ脱落者もいなく快調です!


応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
PR
かなり暑い日が続き疲れています。
そんな身体にムチ打って車で数分の川に遊びに行きました。
網を片手に・・・。
炎天下の中、目的地に到着すると歓迎してくれるかのごとく
お出迎えがありました。
蛇です・・・。
この暑さで浅い川なので裸足にサンダルと軽装であった私には
思わぬアクシデントです。
石を投げて威嚇するとどこかへ逃げてくれました。
その後、網でガサガサ・・・。
野生のメダカと思われる魚(違うかも?w)とヨシノボリが捕れました。
自然がいっぱい残っていて、子供も喜ぶシチュエーション。
娘が大きくなったら一緒に遊びに行こうと今から思案中です。

飼育に使っている水槽は色々な方の意見からみてまだまだ水質が安定していない様子なので水草を増やしたり日光に当てたりと色々試しながら様子見ということに。
安定するまで長い道のりとなるのかなぁ・・・


応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
またもやメダカ1匹、ビーシュリンプ1匹が・・・。
メダカはやはり弱弱しく体が細い個体から。
ビーシュリンプは色が薄くなって終わりを迎えるのかな。
いずれにせよ、疑問だらけの飼育生活3日目となりました。
どなたかアドバイスを〜・・・。
なんて独り言ですw


応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
先日のメダカに続き、
ビーシュリンプ5匹と黒メダカ8匹。(教訓を生かし、ペット屋で購入)
せっかく仲間が増えたのに・・・。
先日購入したメダカは最初から少し体が曲がっており元気がなかった。
ホームセンターで購入したのがダメだったのか・・・。
餌用にしか扱ってもらっていないメダカだったのか・・・。
3匹も・・・。
いずれも体が細くて曲がっている個体です。
申し訳ない事をしてしまいました。
この子たちの為にも同じ失敗は繰り返したくないです。
しかし、何が失敗だったのかが分らないのが一番失敗だ。

応援クリックお願いします!人気blogランキングへ
[28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
新着コメント
[10/08 yorenchin]
カウンター
サウンド
耳障りな方はoffをクリックしてね♪

お気に入り

>
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Z.Zone